• Home
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
メニュー
  • Home
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
検索
Close this search box.
  • Home
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
メニュー
  • Home
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

#おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ-3連休にオススメのおバカ映画3選

#おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ-3連休にオススメのおバカ映画3選

こんにちは!メタコレ編集部のムータンです。

本日はXで、#おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ、というタグがトレンドに上がっていることを発見!

つまり「今日は自分の好きな映画を惜しげもなく披露して良い日!」ってことですよね?

社会人としてこれまで周りには強くプッシュできなかった、おバカ映画の中でも特に好きな3作品を本日はご紹介させていただきます。

目次

第3位:『真夜中のパリでヒャッハー!』

『真夜中のパリでヒャッハー!』は、フランスのコメディ映画で、出版社で働くフランクが、社長から一晩子どもの面倒を頼まれ、甘やかされて育った生意気な少年と巻き起こす騒動が描かれています。

どんな映画なのか一言でまとめると、フランス版のハングオーバーです。

また、この映画の素晴らしいところは面白いだけでなく、予測不能な展開が次々と繰り広げられ、観る者を飽きさせません。また、主人公が物語と共に成長する姿は意外と感動的です。

続編情報:
『真夜中のパリでヒャッハー!』の続編には『世界の果てまでヒャッハー!』という作品もあります。

『世界の果てまでヒャッハー!』は、前作と同様にフィリップ・ラショーとニコラ・ブナムが監督を務め、主要キャストも引き続き登場します。

この映画では、フランクとその仲間たちがジャングルの秘境ツアーに出かけ、大騒動を巻き起こす様子が描かれています。おバカ映画ファンには見逃せない続編となっています。

第2位:『最終絶叫計画』

『最終絶叫計画』は、ホラー映画のパロディとして有名で、過剰なギャグや下品なジョークが満載の映画です。

特にホラー映画のファンにとっては、そのパロディの完成度とユーモアがたまりません。

ホラー映画が怖くてトラウマになってしまったという人には特にオススメの映画です。

『最終絶叫計画』を見ればこれまで恐ろしかったホラー映画の記憶も吹っ飛ぶこと間違いナシ!

続編情報:
『最終絶叫計画』の続編には、合計4つの作品があります。シリーズは以下の通りです:

  1. 『最終絶叫計画』 (Scary Movie, 2000年)
  2. 『最’新’絶叫計画』 (Scary Movie 2, 2001年)
  3. 『最’狂’絶叫計画』 (Scary Movie 3, 2003年)
  4. 『最終絶叫計画4』 (Scary Movie 4, 2006年)
  5. 『最終絶叫計画5』 (Scary Movie 5, 2013年)

各作品ごとに、その年にトレンドとなっていたさまざまなホラー映画やポップカルチャーのパロディを含んでおり、笑いとスリルを楽しむことができます。

例えば、『最終絶叫計画4』では、映画『宇宙戦争』や『呪怨』、さらには『ソウ』などのパロディが取り入れられており、シリーズの他の作品同様に過激なギャグとパロディを終始楽しめます。

第1位:『ソーセージパーティー』

『ソーセージパーティー』は、スーパーの食品たちが擬人化され、自分たちが「選ばれたら楽園に行ける」と信じているという斬新な設定が見どころです。

映画の主人公であるソーセージのフランクが、楽園が存在しないことを知り、仲間たちと共に真実を探る冒険が描かれます。

大人向けのジョークが満載で、特にその奇抜な設定とブラックユーモアが魅力の作品です。

トイストーリーを見た子供がオモチャを大切にするように、『ソーセージパーティー』を見た後には食の大切さを感じることができるかもしれませんよ??
※子供向けではないので食育には不向きですw

この3連休に、ムータンおすすめのおバカ映画を見て、日々のストレスを忘れリラックスした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

笑いとともにストレスを吹き飛ばし、心も体もリフレッシュしましょう!

※今回ご紹介した3作品とも基本下ネタを含むので、そのような作品が苦手!という方はごめんなさいm(_ _)m

ライター:ムータン

アニメ・ゲーム関連の記事担当

アニメ・ゲームがとにかく大好き。 「ソシャゲで勝ちたいなら、課金しろ」が口癖のヤバいやつ

  • 7月 11, 2024
  • Play(遊ぶ)
  • 映画
  • Share
PrevPreviousフェディバースとは? 新時代のSNSを覗いてみよう!
NextAmazonプライムデーとは?2024年はいつ開催される?Next

関連記事

6 1月 2025

デジタルツインの力を活用するブランドたち:メタバース×ビジネスの可能性

5 1月 2025

2025年 メタバースで注目のバーチャル不動産とは?初心者向けガイド

23 11月 2024

メタバースのキニナルニュースvol.28

9 11月 2024

メタバースのキニナルニュースvol.27

30 10月 2024

米大統領候補カマラ・ハリス氏が大統領選を前にフォートナイトを活用〜メタバースの新たな可能性

26 10月 2024

メタバースのキニナルニュースvol.26

ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5

メタバースに特化したニュースメディア。Play,Study,Earn(遊ぶ、学ぶ、稼ぐ)をテーマに、あらゆる側面を持つメタバースについて楽しく、わかりやすく発信していきます。

Twitter Globe

| Recent Posts

6 1月 2025

デジタルツインの力を活用するブランドたち:メタバース×ビジネスの可能性

5 1月 2025

2025年 メタバースで注目のバーチャル不動産とは?初心者向けガイド

23 11月 2024

メタバースのキニナルニュースvol.28

サイトマップ

ホーム

運営会社

プライバシーポリシー​

お問い合わせ

広告掲載

© cryptocollection.jp -All Rights Reserved.